ついに出た、ストリートファイターⅣ Volt。 早速、遊んでみた。 とりあえず、一人プレイをしてみたけど、次から次へとどんどんチャレンジャーがやってくる。 怖いもの知らずの、ヒヨッコどもが俺の赤ケンに勝負を挑んでくる。 […]
ついに出た、ストリートファイターⅣ Volt。 早速、遊んでみた。 とりあえず、一人プレイをしてみたけど、次から次へとどんどんチャレンジャーがやってくる。 怖いもの知らずの、ヒヨッコどもが俺の赤ケンに勝負を挑んでくる。 […]
古き良き思い出を懐古するゲーム、ストリートファイターⅣがVOLTリリースを前にセール中。 ということで、VOLTリリースを前に特訓中。 時々、思い出したように遊びだすと、バージョンアップで登場キャラが増えていたりする。 […]
Sound StageというMacアプリでiPhoneシミュレーターの画面の動画撮影をしました。 iPhoneの画面を直接撮影することはできませんが、シミュレーターの画面を撮影できれば作ったアプリの紹介に利用できるので便 […]
ヘルシーなゲームだ。 この2つの似たようなゲームの関係は、TaiatariとTaiatari Heroに似てる。 ルールがほとんど同じだし、わざわざ2つ揃える必要もないでしょう、という感じですが私は両方買っちゃいました。 […]
WWDCが終わってしまいました。 残念ながらやっぱりiPhone5の発表はなかったので、もうしばらく楽しみに待つしかないです。 iOSもLionも大きな驚きは無かったけど、まぁ楽しみではあります。 とりあえず、最初にお目 […]
iPhoneのアプリを作ると、ちょっと手を加えればできそうな気がするので「iPadも」と大概の開発者が思うんじゃないでしょうか? その場合、2つの選択肢があります。 iPad用を新たに作るか、iPhoneとiPadの両方 […]
本日はHOMERUN BATTLE 3Dの紹介ですです。 ホームラン競争のゲームで、iPhoneでは老舗ゲームですね。 私のiPhoneアプリコレクションではもっとも長く使用しているアプリのひとつです。 時々思い出したよ […]
あと8種類は?って思った人は後者、なるほど!と感心した人はIT業界の人です。