cocos2dを使ってみようかな

cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミングという本を買いました。

この本がもっと早く出ていれば、Taiatariはもっと楽に作れたかもしれないなぁ。

タイトルにiPadというのが含まれていますが、iPadに関する記載はあまり無いみたい。

画面のサイズの違いを考慮して作っていればiPhoneもiPadも大差ないからでしょうが。

とりあえず、cocos2dを弄ってみようと思います。

まず、興味があるのは物理エンジンとパーティクル周り。

物理エンジンはBox2DとChimunkというのが使えるようですが、どっちが良いのか分からないですが、大差はなさそうなのでBox2dを使ってみようかな。

cocos2dを使って新作ゲームを作るか、もしくはTaiatariをcocos2dを使って作り直してみるか。

とりあえずcocos2dの環境を作ってみようと思います。

現在cocos2dのバージョンは0.99.5と1.0.0があるようですが、1.0.0の方はまだ安定版(stable)ではないようなので、0.99.5の方をダウンロードしてきて使うことにしました。

解凍したパッケージにはインストーラが付いていて、インストールすればXcodeからcocos2dのテンプレートを使ってプロジェクトを作成できるはずだったのですが、Xcodeにテンプレートが表示されません。

どうやらXcode4に対応していない様子。

仕方が無いのでこのサイトを参考にテンプレートだけ1.0.0のものをインストールすることに。

ターミナルから次のようにすればインストール出来ます。

$ mkdir -p ~/Library/Developer/Xcode/Templates
$ cd ~/Library/Developer/Xcode/Templates
$ tar xzvf cocos2d-1.0.0-beta_templates.tar.gz

無事成功。

テンプレートからプロジェクトを作ってみると簡単なデモが含まれているのですぐに試せるのでいいですが、実際にアプリを作るときにはちょっと邪魔なんでテンプレートは使わないかもしれないなぁ。

さぁて、遊んでみるか。

Tags: , , ,