6月 13
12
Letterpress – Word Game
カテゴリ: ゲーム
価格: 無料
LetterpressというゲームがApple Design Awards 2013を受賞してました。
このニュースで初めて知ったこのゲーム、何となくインストールしてみた。
これはGameCenterを使った対戦専用という珍しいゲーム。
たいてい対戦できるゲームでも相手がいないときに一人で遊べるモードがあるけど、 これには無い。
対戦相手がいつでも見つかる程度に、大勢のユーザーを獲得できるぜ!という、自信たっぷりのかっこいいゲームだ。
さらにすごいのはターン制のゲームで自分の順番で打ったら、相手が打つのをひたすら待つ。
相手がいつ打ってくれるのかは分からない。途中でお風呂に入っちゃうかもしれないし、急に眠気に耐えられなくなって寝てしまっているかもしれない。
でも、相手が打ってくれないと先に進まないので待つしかない。
というかなり思い切ったルールのゲーム。
ルール自体は単純で5×5マスに置かれたアルファベットを使って単語を作る。
それを順番に繰り返して取ったマスが多い方が勝ち。
もうちょっと、細かいルールがあるけど、まぁだいたいそんな感じ。
少し戦略的な要素もあります。
デザインは超シンプルで、今話題のiOS 7風のデザイン。
これはiOS 7を発表したばかりのAppleの何らかのメッセージかなんかかしら?
なんでこんなゲームが受賞するの ?
というのが最初の感想。
遊んでみたら受賞直後のせいなのか、いつも満員御礼みたいな感じなのか定かではありませんが、とりあえず相手はすぐに見つかる。
自分のターンが終わると、すぐに次の手を打ってくれる相手もいるけど、皆さんそんなに暇じゃないのか、たいていはしばらく待ちになる。
そんな感じなので筆者の順番になっても、せかされる感じはないのでゆっくり考えて自分も手を打つ。なんか、のほほんとした感じです。
英単語の語彙力が著しく不足している筆者にはハードルが高いこのゲーム、相手は外人さんも多いのでかなりきついですが、こんなのほほんの雰囲気なのでちょっと辞書で単語を探してみたりとかやっていると、ハンデもなんとかカバーできる。
ちなみにアプリは終了していても、自分の番がくるとポップアップで教えてくれるので、とりあえず自分の番が終わったら、別のゲームで遊んでても、他のことをしていても大丈夫。忘れた頃に順番がきたよと教えてくれる親切設計。
こんな感じでどっぷりハマるでもなく、ちょっと暇つぶしという風でもなく、なんとなく常に遊んでる感じのゲーム。
でも、相手がなかなか打ってくれないと時々気になるのでちょっと起動してみる、 みたいにゆるーい感じにハマっている。
ちなみに対戦は複数同時進行で遊べますが、無料では同時に2ゲームまでみたいです。
UIもシンプルだけど、慣れてくると小気味よく、うるさくなくセンスがいい。
いまは、さすがApple Design Awards 2013を受賞したゲームだと思う。
いつでも対戦相手が見つかって遊べるなら、お気に入りゲームの仲間入りしそう。
ちなみに現在2ゲーム同時進行中で、一時間程、相手の番待ち中。
Letterpress – Word Game (Version 1.4) | ||
カテゴリ: | ゲーム | |
価格: | 無料 | |
デベロッパ名: | atebits | |
リリース日: | 2012/10/24 | |
対応デバイス: | iPad 2 Wi-Fi+3G / iPhone5 / iPadFourthGen / iPadMini / iPhone 4 / iPodTouchFifthGen / iPod touch (4th Gen) / iPadMini4G / iPhone 3GS / iPad 2 Wi-Fi / iPhone4S / iPad Wi-Fi+3G / iPadThirdGen / iPod touch (3rd Gen) / iPadThirdGen4G / iPadFourthGen4G / iPad Wi-Fi | |
現Ver.の平均評価: | (4.5 / 13件の評価) | |
通算の平均評価: | (4.0 / 125件の評価) | |
Game Center: | 対応 |
[…] ■Letterpressにいつの間にかハマっている|Taiatari -【Letterpress – Word Game】対戦専用のゲームですって! […]