5月 11
21
PotMan
Leave a comment »
アフロの男でトーテムポールをジャンプして渡っていくコミカルなゲームです。
アフロは勝手にジャンプするので操作は加速度センサで方向を調整するだけです。
ジャンプしたら落ちないようにうまく方向を調整して、トーテムポールを渡っていきます。
着地できずに落ちるとゲームオーバーです。
ど真ん中に着地するときの音が小気味よくで癖になります。
時々、鳥が飛んできますが、うまく飛び乗ると遠くまで運んでくれます。
ゲームが進むとだんだんとトーテムポールが細くなって難しくなり、時々風吹いてが邪魔をします。
ゲーム人口が少ないのか、GameCenterに登録している人は多くないので、今なら簡単にランクインできますよ。
訂正します、簡単には上位にランクインできません・・・
加速度センサで操作する面白いゲームって意外と少ないですが、これは面白いです。操作性もいいです。
謎解きの要素もあります。
このアフロはなぜ壷(のようなもの)に入っているのか?
壷だとしたら、なぜ割れないのか?
というか、ポットマンだからポットか。。だとしても同じ謎がやはり残ります。
そして、このアフロはなぜ危険を冒してトーテムポールを渡るのか?
トーテムポールの先にいったい何があるのか?
そこにはたどり着けるのか?
そもそも、果てはあるのか?
だんだんと壮大な謎解きになっていきそうです、宇宙物理学のような話になりそうです。
いつか、作者の方にはこの辺の謎の回答を出して頂きたいですが、もうしばらくは考えてみることにします。
でも考えていると頭が疲れていたので、この辺で。
アフロのあとは、アヒルとお風呂。