サポートサイト
累計
掲示板
お知らせ
ドキュメント
ダウンロード
リンク
Q&A
お問合せ
メイン
:
タブレットPC向けソフト
:
ソート順: タイトル (
) 日付 (
) 評価 (
) ダウンロード数 (
)
現在のソート順: タイトル(A→Z)
カテゴリ: タブレットPC向けソフト
geckotip
バージョン:
掲載日:
2007-5-26
説明:
FireFoxの拡張機能。
FireFoxでは文字入力しようとしたときインプレイス・ティップ機能が使えないので、タブレットPCでは不便だが、このアドオンを使うことでFirefoxでもインプレイス・ティップ機能が使えるようになる。
858
0バイト
FireFox拡張機能
http://geckotip.mozdev.org/index.html
評価:
0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する
|
投稿
|
ファイル破損/リンク切れを報告
|
友達に教える
|
コメント (5087)
カテゴリ: タブレットPC向けソフト
Grab And Drag
バージョン:
掲載日:
2007-5-26
説明:
FireFoxの拡張機能。
AcrobatReaderのようにドラッグの操作でウィンドウのスクロールができるようにできる拡張機能で、ペン操作と相性が良くて便利。
1208
0バイト
FireFox拡張機能
http://grabanddrag.mozdev.org/index.html
評価:
0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する
|
投稿
|
ファイル破損/リンク切れを報告
|
友達に教える
|
コメント (30854)
カテゴリ: タブレットPC向けソフト
IE7Pro
バージョン:
掲載日:
2007-5-26
説明:
InternetExplore7用のアドオン。
IE7にいろいろな便利機能を追加され便利になる。
特にFirefoxでマウスジェスチャに慣れている人は、これを使うことでIE7でもマウスジェスチャが使えるようになる。
1418
0バイト
IE7
http://www.ie7pro.com/
評価:
0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する
|
投稿
|
ファイル破損/リンク切れを報告
|
友達に教える
|
コメント (22399)
カテゴリ: タブレットPC向けソフト
KH DeskKeeper2007
バージョン:
3.00
掲載日:
2007-5-26
説明:
画面の解像度ごとにデスクトップのアイコンの配置を記憶してくれるソフトで、しょっちゅう画面の向きが変わるタブレットPCには必携のソフト。
画面の向きが変わるたびにアイコンの配置を保存しておいた配置に復元してくれます。
1027
0バイト
WindowsNT4.0/2000/Server 2003/XP/Vista
http://www.khsoft.gr.jp/
評価:
0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する
|
投稿
|
ファイル破損/リンク切れを報告
|
友達に教える
|
コメント (22779)
カテゴリ: タブレットPC向けソフト
Mouse Gestures
バージョン:
掲載日:
2007-5-26
説明:
Firefoxの拡張機能
定番のマウスジェスチャ用アドオン。
タブレットPCにマウスジェスチャ(ペンジェスチャ?)は最適。
3001
0バイト
Firefox拡張機能
http://optimoz.mozdev.org/gestures/
評価:
0.00 (0 票)
このダウンロードを評価する
|
投稿
|
ファイル破損/リンク切れを報告
|
友達に教える
|
コメント (7912)
(1)
2
»
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
広告
最新ニュースブロック
太郎君の備忘録 1.1.0.0公開
(2010-7-4)
太郎君の付箋 1.1.2.0公開
(2010-6-23)
太郎君の付箋 1.1.1.0公開
(2010-5-20)
太郎君の付箋 1.1.0.2公開
(2010-4-23)
太郎君の付箋 フリー版を公開
(2009-12-1)
太郎君の付箋 1.0.5.0公開
(2009-10-3)
太郎君の付箋のVectorレビュー記事公開
(2009-6-8)
太郎君の付箋 1.0.4.0近日公開
(2009-5-24)
太郎君の付箋 1.0.2.0公開
(2009-3-16)
太郎君の付箋 1.0.1.0公開
(2009-2-24)
ヘッドラインブロック
http://tabletpc.comgate.jp/
Taiatari
検索
高度な検索
Powered by comgate (C) 2005-2006
The Taro's Bibouroku Project
Theme Designed by
OCEAN-NET